Loading...
お知らせ・最新情報など は HPをご覧ください →

手作りワークショップ

営業日誌
この記事は約2分で読めます。

皆様こんにちは!

東京本社事務のAです(。・ω・)ノ゙

皆様習い事はされていますか?

社会人になると学生時代とは違ってトレーニングジムや料理教室、

英会話など様々な習い事をされている方が多いですよね

私も社会人になったら新しく何か初めてみたいなと思ったまま早数年….

なかなか時間が取れないのが現状です(゚ー゚;A

そんな方に是非オススメしたいのが「ワークショップ」です。

簡単に言いますと「1日体験講座」のことで

都内でも毎日色々な場所でワークショップが行われています

平日の夜数時間ですとか、休日の午後など自分の好きな時間で

好きな講座を受けられるので、忙しい方にはぴったりです!

なにより、習い事と違ってどの講座も1日の1講座で内容が完結しますので

通う手間はありません!三日坊主さんにもぴったりです!

今回私が体験してきたのが「アロマワックスバー作り」です

アロマワックスバーとは香りのついた火を灯さないアロマキャンドルのことです

おいて置くだけでいい香りがするんですよ*:.✧

この教室では自分でキャンドルに好きな色、香りを付け、

ドライフラワーで飾り付けをしていきます

キャンドルを溶かして固めるだけの単純な作業かとおもいきや…

色の濃さを少しずつ調整したり、

キャンドルが固まりやすくかつアロマが飛ばない最適な温度に火加減を調節したり、

となかなか神経を使う作業でした

出来上がったワックスバーがコチラ!

好きな紫色のキャンドルにドライフラワーと貝殻を飾ってみました(人´ω`*)♡

この講座を探す際に使ったのがレジャー体験予約サイト「asociew!(アソビュー)」です

こういった手作り体験以外にも山登りなどのレジャー、着付けなどの文化体験等たくさんのワークショップを探すことができます是非皆さんもワークショップで素敵体験をしてみてください!

-レジャー・遊び・体験予約サイト「asoview!」 http://www.asoview.com/

コメント

  1. SECRET: 0
    PASS:
    どうもです!面白い記事を探していたらここまでたどり着きましたとても素敵な記事でした。私も違うので大変参考になります☆私は海外で仕事しながらブログ書いています!よかったら遊びにきてください。

タイトルとURLをコピーしました