こんにちは。
私は最近急に増えているネット注文があります。
それはお茶です🍵☆彡(基本は国産)
私はある時から毎日基本、お茶を飲むように心がけています。
もともと多く頂いたり、自分でも長く飲んでいるのは煎茶でしたが
最近は玄米茶や黒豆茶、ゴボウ茶や桑の葉茶、どくだみ茶なども試してます。
先日ネットでポチったのは「グアバ茶」と「よもぎ茶」です。
よもぎ茶は最初飲みにくかったのですがなるべく飲むようにしています☆
お茶の種類は大きく分けて3種類あるとネットで知りました。
不発酵茶(緑茶)、半発酵茶(烏龍茶)、発酵茶(紅茶)と
発酵の度合いや方法で分離されると記載されていました。
お茶によって栄養や効果が違いますし、お茶を作る過程にもいろいろとあり
作る方の手間暇やいろんな歴史もある事を知ると感慨深い気持ちで味わえます。
コロナにも良いと言われているお茶もあるようなので食事などに合わせて
皆さまも一度いろんなお茶を味わってみてはいかがでしょうか。
コメント