皆さんこんにちは
アークシステムテクノロジーズの本田です。
我が家では10数年前から毎年7月ぐらいにニンニク醤油を作ります。
夏バテ防止の為ではありますが、これがまた万能調味料なんですよ。
唐揚げの下味に使ったり、野菜炒めやチャーハンの味付けに使ったり…
今まで醤油を使っていたところをニンニク醤油に切り替えるだけで、
不思議と箸が止まらなくなるんですよ。
一度は騙されたと思ってやってみて下さい!
と、ここまでは今までやっていたことになるんですが、
今年はちょっと違いまして…
ある時、料理の記事を見ていたら、
今年は青唐辛子醤油が密かなブームになっていると載っていましたので、青唐辛子醤油+ニンニクを作ってみました!!
辛みも加わり今まで以上に箸が止まらないものが出来上がりました。
個人的に作ったレシピになりますが下に載せておきます。
分量など決まってはいないので、
皆さんもお好みの分量で作ってみてはいかがでしょうか?
<青唐辛子&ニンニク醤油>
・青唐辛子…400g(みじん切り)
・ニンニク…6玉(1/4片毎に切る)
・牡蠣醤油…1ℓ
・出汁昆布…3枚
・密閉できる瓶にすべて入れて冷蔵庫に保管。
・1日1回かき混ぜる。4~7日間同じこと繰り返して完成!
・ニンニクも食べる場合は醤油が染みるまで待ったほうがベスト!
コメント