広島営業所の上村です。
皆様GWはどのように過ごされましたでしょうか?
広島ではGW期間中にフラワーフェスティバルという大きなイベントが開催されました。
毎年GWに開催されておりますが、今年は新型コロナウイルス禍などによる中止や規模縮小、日程変更を経て5年ぶりに従来の形で開催です。
今年のテーマは「待ってたよ 花いっぱいの あふれる笑顔」でした。
来場者数は3日間で約181万6千人(FF実行委員会調べ)にのぼったそうです!

いつもは車が行き交う平和公園沿い~比治山の区間が歩行者天国となり
パレードを行ったり、特設ステージで著名人の講演会やライブなどが開催されました。
また、道路沿いにはびっしり屋台が出店しており、特に観光地物産展コーナーは毎年人気です。
私は初日の3日だけ会場に行きましたが、人の多さに疲れ果て1時間でギブアップしてしまいました。
子どもの頃は毎年3日間全て朝から夕方まで屋台を練り歩いていたと記憶していますが
大人になると体力の問題もあり、なかなか最後まで楽しむことは難しかったです。
今後GWを広島で過ごされることがあれば、
ぜひフラワーフェスティバルに行ってみてください!
(近隣のパーキングはほぼ空きがないため、少し離れたパーキングを利用し、公共交通機関やレンタサイクルでの移動がオススメです!)
コメント