Loading...
お知らせ・最新情報など は HPをご覧ください →

引っ越しの歴史

      東京本社  
営業日誌
この記事は約2分で読めます。

皆様 こんにちは CIZの江口です

 

お正月を過ぎるとすぐに賃貸の繁忙期に入ります。業者の方もお客様もなるべく効率よく、それでいてよいお部屋を探そうと駆け回っているかと思います。

 

さてめでたくお部屋の賃貸借契約が成立しても、実際に入居するに当たって箱の時期には大変なハードルがあります。そう「引越し業者の手配」です。

不動産業者様によっては提携している業者様を案内することもありますが、昨今ではお客様自らがWEB等の情報媒体で一括見積もりを取ったりできますが、しかし繁忙期には料金が跳ね上がります。そこで自身で行われたりとさまざまな形があります。

 

そう入ってもプロに頼むのが一番、引越し業者をお使いになる方が大半でしょう。

日本の引越し業者の歴史は、一般の運送業者の中から「引越し業務」だけに着目した業者が1970年代半ばに各地で生まれ、その後40年間を経て独自の「サービス業」として進化してきた歴史があります。インターネットで著名な会社のHPやまとめサイトを覗いてみると各社の涙ぐましい努力が伺えると思います。

安心安全な業者でなければ自身の生活用品を預けることはできませんよね。

 

私も学生自分は引越しのアルバイトをしてみたり、運送業の端くれで働いたこともあります。やはり物凄く荷扱いにも注意しますし、搬出搬入の際に物件に傷をつけないよう養生する準備も大変でした。特にエレベーターがない物件の高層階案件は悲鳴を上げておりました。

 

繁忙期に引越し業者が捉まらない、金額が高いと嘆かれるお客様もいらっしゃいますが、自信の経験から振り返ると複雑な思いです。

 

引越しは運ぶもの処分するものを取捨選択ししっかり計画的に準備して、そしてより良い不動産会社、引越し業者を見つけることが大切なのだと考えます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました