お世話になっております。東京営業の柴田です。
先日、日光東照宮に行って参りました。前回行ったのは、
確か小学校6年の時なので、相当久しぶりとなります。
やはり外国人観光客や、ツアー客でかなり混雑しておりました。
有名な陽明門を見るためにはチケットを買わなくてはならず(¥1300)、
参道にずらっと人が並んでおりました。
およそ20分ほど待ちました。
家康の墓を見に行くのにも長い渋滞となっていて、
彼もひっそりと眠るつもりであったろうに、と感じた次第です。
また、唐門の龍と梅の組み合わせは絶妙です。まずこの組み合わせに感動し、その意匠のなんとすばらしいことか。
杉の大木に囲まれて晩秋の東照宮はひんやりと佇んでおりました。
コメント