Loading...
お知らせ・最新情報など は HPをご覧ください →

長崎県のテーマパーク「ハウステンボス」

        
営業日誌
この記事は約2分で読めます。

みなさん、こんにちは!
福岡営業の小島です。

先月、10年以上ぶりに長崎県のテーマパーク、「ハウステンボス」へ行きましたので紹介したいと思います。

長崎県佐世保市に位置するハウステンボスは、オランダの街並みを再現しており、ヨーロッパ風情溢れるテーマパークとなっています。敷地面積はなんと、東京ディズニーリゾートの1.5倍の面積で日本最大と言われているようです。

私は長らく足を運んでいなかったため、パーク内を新鮮な気持ちで散策できました。
その中から、いくつか紹介いたします。

「テディベアキングダム」
「テディベアの博物館」として、世界中のメーカーのテディベアが古いものから最新のものまで700体以上展示されてあります。
私は熊が好きなので、見渡す限り熊だらけで大変癒されました。

「スカイカルーセル」
こちらは日本初の3階建てのメリーゴーランドで、夜にライトアップされた外観は素晴らしいものでした。
ただ、長蛇の列でしたので時間の関係上乗れなかったので次回は乗りたいと思います。

その他にも、様々な場所を営業終了時間間近まで巡りました。
行ったことのない方や、久しく足を運んでいない方はぜひ、行ってみてください。

長崎県に関連しての話ですが、5月より浪松から長崎県の担当を引き継ぐことになっております。
昔から長崎県とは何かと縁がある地域でしたので、前任者が積み上げてこられた信頼関係、実績を無駄にせず営業活動を行っていきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました