皆さん。
いかがお過ごしでしょうか?
まだまだ残暑が厳しいですのでしっかり体調管理されてください。
さて今回は、先日行われました息子の中学校サッカー大会について
お話ししたいと思います。
(高校でいえば高総体みたいなものです・・・)
最後の大会!
負ければそこで引退!
というプレッシャーの中、あれよあれよと勝ち進み・・・
なんと県大会に出場できるようになりました!
県大会出場がどれくらいすごいかといいますと
福岡県の中学校公立、私立あわせて約400校くらいある中の・・・
ベスト16です!
そう・・・16校しか選ばれません・・・
すごくないですか!
毎試合、一生懸命走って、攻めて・守って、
勝ち進んでいく試合を見て徐々に熱いものがこみ上げてきました!
そしていつの間にか誰よりも大きい声で応援している自分がいました!
(嫁さんは恥ずかしいと離れて観戦してました・・・)
県大会、第1回戦は勝利! 県ベスト8♪
そして次、勝てば 県ベスト4 ♪
くしくもその「県ベスト4」は、いつも目標に掲げていた目標でした。
そして県ベスト 4 をかけた試合の対戦相手は・・・
なんと・・・
最強の相手との闘いでした。
結果は残念な結果となりました。
ただ、力の差が歴然だったこともあり涙涙の引退試合にはなりませんでした。
それどころか、「世の中にはこんなにすごい選手がいるんだ」と、
晴れ晴れした笑顔に私は見えました。
一番感動したのは、最後の最後まで気持ちが切れてなかったことです。
最後の最後まで攻める気持ちが表れてました。
逆にカウンターをくらい失点しましたが、
それでもなんとか1点でも・・・の気持ちが最後の最後まで見えました。
このコロナ禍でも最高なものを届けてくれた
監督・コーチ・ママさん・大会に係わった関係者の方々・・・
息子・・・そしてチームメイト・・・全力で戦ってくれた対戦相手
ありがとう。
コメント