Loading...
お知らせ・最新情報など は HPをご覧ください →

オンライン参列

      福岡本社  
営業日誌
この記事は約2分で読めます。

皆様こんにちは。

大学時代からの私の友人Aちゃんは、

韓国の方と結婚し、現在韓国在住です。

当初、4月に挙げる予定だった結婚式がコロナの影響で延期になり、
6月…9月…と、どんどんずれ込みました。

とうとう日程ももうずらせない、

だけどこの状況下で日本から友人は呼べない!となり、
新婚夫婦が取った決断はなんと「オンライン参列」でした。

当日は招待者にYoutubeのURLを送り、生中継するとのこと!
招待状も旦那さん手作りのホームページでオンラインで頂きました。

一時期話題になった、電子決済でのご祝儀だったりと
結婚業界にもITの波が来ているのは知っていましたが、

状況が追い風となっているんでしょうか。

まさかオンラインで結婚式に参列する日が来ようとは‼

当然オンライン参列初めての私は、
当日は正装すべきか普段着でいようか…

(向こうには見えないだけに悩みます 笑)

その場で自分の言葉でおめでとうが言えないのがもどかしい!

でも、この状況が続けば
数年後にはこれが結婚式のメインストリームになっている

…なんてこともあるかもしれません。

いつでもどこにいても参列可能…なんという未来感!

不動産業界でもすでに、
オンライン内見などは増えてきましたよね。

弊社でも、スマートAPIという電子申込サービスをしております。
これは、お部屋を探しているお客さんが、
不動産屋さんに来店することなく入居申し込みができるという

画期的なシステムです!

非接触」という、時流に合わせた申込スタイル!

しかも、申込者様自身のパソコンはもちろん、スマホからでもOKなので
好きなタイミングで気軽にできると大好評を頂いております

まだまだコロナ収束は先になりそうな世の中
ぜひともご検討ください!

↓くわしくはこちらから↓
http://www.recis.jp/api.html

コメント

タイトルとURLをコピーしました