Loading...
お知らせ・最新情報など は HPをご覧ください →

グーグルマップ

      東京本社  
営業日誌
この記事は約2分で読めます。

お世話になっております。東京営業所の柴田です。

普段外回りで、よくスマホのグーグルマップを利用しております。

目的地への最適最短ルートを一瞬のうちに割り出してくれる優れものということで、

利用されている方も多いと思います。

 

例えば、今日も現在地から最寄の駅まで帰るには?とマップを操作して、

あっという間に最適ルートを提示してくれました。

この現在地というのが電車の駅からも遠く、まずはバスで最寄の駅まで行かなければならないのですが、現在地に一番近く、早くバスが来るバス停を割り出してくれます(そもそも車で営業すればいいのですが、東京では電車等の移動が一般的になっております)

一昔前だと、ゼンリンの地図をコピーしていって、バスは路線が全て載っているガイドブックのようなものがあり、事前にそれでもって調べてから行っておりましたので、準備に時間がかかりました。

今はその場で目的地だけ設定すればいいので、非常に便利です。この仕組み、思うに、まず現在地周辺のバス停を全て候補に上げ、現在の時間に最も近い時間帯にやってくるバスで、かつ現在地に最も近いバス停を最有力に上げ、最寄り駅からは最短時間で行ける電車の組み合わせを割り出し…といった感じでしょうか、こうした面倒な計算を一瞬のうちにやっていると思うと、このシステムを作った人達は大変な人達だと感心させられます。

 

実は弊社の審査システムもこれに近いものがあり、日々ご覧になっているお客様も多いと思います。是非、データベースを駆使し、各種機能を満載したホームクレジットスコアを使いこなして頂ければと思います。

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました