Loading...
お知らせ・最新情報など は HPをご覧ください →

『好きな映画ですが何か?』2

      静岡営業所  
営業日誌
この記事は約2分で読めます。

皆様こんにちは。静岡営業所の小柳と申します。

大変好評!?につき、第二弾として独断と偏見で皆様の心に響く日本映画をご紹介します。
抗議一切受け付けません!!のでコロシク。

男性編: 男達の、男達による、男達のための映画
『仁義無き戦い』シリーズ 1973年~ 日本
敗戦による混乱期。体制と秩序が崩壊した焼け跡から己の力一つでのし上がろうとする若者たち。
権謀術数渦巻くヤクザな世界で、裏切りと友情を描いた実録モノ任侠シリーズ。
観た後、思わず肩で風切って歩いてしまう人も多かった、との事。

女性編:  逆シンデレラストーリー
『嫌われ松子の一生』 2006年 日本
ほんのわずかな狂いが過酷な人生へと堕ちてゆく運命。そんな救いようの無い人生でも必死で生きた主人公。
中谷美紀の弾け飛んだ演技と鬼才中島哲也監督の映像美と相まって、一見主人公の不幸な人生が全力で生き
抜いたハッピーエンド?モノに。

青春編:  青春映画の王道 
『スウィングガールズ』 2004年 日本
東北の片田舎。とある高校の落ちこぼれ女子高生がビックバンドを組んでジャズを演奏する青春映画。
失敗を重ねながらも、演奏の楽しみに目覚めた高校生たち。無事コンテストに出場し、演奏する事ができるのか?
上野樹里はもちろん、脇を固める平岡佑太、貫地谷しほり、本仮屋ユイカのエネルギッシュな演技は観ていて楽しい。

毎日寒い日が続いております。

皆様体調に気をつけてお過ごし下さいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました